一万円選書
一万円選書
忙しくって本屋にいけない、最近同じような本ばかりで出会いが・・・
などなど読書難民のあなたの為に
社長の岩田がお薦めの本を約一万円分選んでお届けするというサービスです。
おかげさまで好評です!
2018年4月23日のプロフェッショナル仕事の流儀にとりあげていただきました。
お申し込みは1年に1回、秋ごろを予定しております。
その期間にご応募いただいた方の中から、1年かけて毎月抽選いたします。
毎月末頃、メールにて当選者にお知らせいたしますので、どうぞご確認ください。
【2022年度 一万円選書受付は終了しました】
2022/10/1~10/7
詳しくはこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=nF7LHZU-IuI&feature=youtu.be
お申込みの注意事項
- お申し込みは高校生以上とさせていただきます。
- 先着順ではありませんので、つながりにくい場合は時間をおいて再度お試しください。
- 募集時の同一人物による複数申し込みはお控えください。
- できましたらPCメールアドレスのご利用をお奨めいたします。
- ひとつのアドレスで一度しか申し込めない仕様です。お間違えなきよう確認をお願いいたします。申し込み終了後、レンタルフォームからの受付完了メールが送信されます 。
お申し込み後の流れ
応募してくださった皆様全員を対象として
- 月に1度抽選を行います。
- お選びした方には、カルテを添付したメールでご連絡差し上げます。
- その後やりとり後に、お支払いいただいてからの発送となります。
毎回の当選メール発送完了時、最終抽選終了時、その他重要なお知らせ等は
SNS、ホームページにて、お知らせいたします。
FAQ
Q:カルテがなかなか書けないので空欄が多くてもいいですか。読んだ本の履歴も書くのが大変です。
A :お会いできないお客様との一番大切な会話にも相当するのが『カルテ』です。空白が多いとその分データが不足し、満足できる結果から遠くなってしまうことも考えられます。特に読書暦は大切なデータです。できる限り埋めて頂けると、選書もよりスムーズになります。大変かとは思いますが、どうぞ楽しみながらじっくり取り組んで頂けるようお願い申し上げます。
Q: コミックやライトノベルの選書、またジャンルの指定はできますか?
A :コミック・ライトノベルは社長は読みませんので選書には入りません。また、ジャンルの指定も難しいためお任せいただいております。
Q :選書の手数料はかかりますか?
A :かかりません。書籍代と送料のみです。
Q :送料はかかりますか?
A :かかります。
Q: 子供にも選んでほしいのですが
A :選書は『カルテを記入できる』ことと、『カルテを書いたご本人の為』というのが条件となっておりますので、申し込み可能年齢は『高校生以上』とさせていただきます。また小さいお子さんにつきましては、図書館などでとにかく色々な物を乱読することが一番いいと考えていますのでそちらをおすすめ致します 。
当店の信頼する旭川のこども富貴堂さんでも選書を始められましたので、そちらも併せてご紹介いたします。
参考動画
https://youtu.be/o46euN2D9v0
Q: 次回の募集はいつになりますか?
A :日付が決定した時点でホームページ、又はフェイスブックなどのSNSでお知らせしています。フェイスブックではイベントページを作りますのでぜひご活用ください。
Q :毎月ごとの抽選結果はいつごろわかりますか?
A :月ごとにズレはありますが、月の最終日までにはメールを送っていますので、どうぞご確認ください。
Q :プレゼントにしたいのですが・・・
A :選書はとにかく「カルテ」が肝心となります。そのためプレゼントする場合はその相手の方が記入したカルテが必要です。
以上の理由で「プレゼントする相手のカルテ」を用意して頂ければ、ご本人に請求、発送先はプレゼント相手ということもできますのでよろしくお願いいたします。
またスタッフが行う「いわたま選書」ではギフトもお受けしておりますので、良ければそちらもご利用ください。
Q :一度当選しましたが、また次の募集のときに申し込んでもいいでしょうか?
A :はい、回数制限はありません。ただし募集時の同一人物による複数申し込みはお控えください。全て手作業で行っていますので、その後の抽選作業やご連絡に遅れが出る原因となりますので、ご協力お願いいたします。
Q :申し込みしたいのですがフォームに繋がりません。
A :先着順ではありませんので、繋がりにくい場合は時間をおいて再度お試しください。フォームが出ない場合はブラウザを閉じて頂いて再度アクセスするなどをお願いいたしま す。
Q :毎月の抽選で落選のお知らせはありますか?
A :当選のお知らせのみとなっております
Q: 定休日はありますか?
A :毎週日曜が定休日です。
また、土曜・祝日も12時までの半日営業となっております。GW、年末年始なども特別営業となる場合がありますので、HPやフェイスブックなどでお知らせしております。
Q :取材や講演の依頼はできますか?
A :はい、出来る限りお受けしていますが、どうしても都合の合わない場合などございますので、まずはメールにて仔細お知らせくださるようお願い申し上げます。
Q :社長に会ってお話できますか?
A :もちろんできます。
ただ、店頭で選書と共に普段の業務も行いつつですので、長時間は難しいことをご了承ください。